からぎぬ

からぎぬ
I
からぎぬ【唐絹】
中国から渡来した絹。
II
からぎぬ【唐衣】
〔唐風の衣の意〕
女官が正装するとき着用した短い上衣。 奈良時代の背子(ハイシ)の変化したもので, 幅の狭い広袖があり, 襟を羽織のように折り返して上衣の上に着る。 唐の御衣(オンゾ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”